BTOメーカー別比較「黒い砂漠」推奨スペックPC
「黒い砂漠」の推奨スペックPCがBTOメーカー別に続々と発売されてきた。分かりやすくするためにPCスペックと金額に主眼を置いて、BTOメーカー別に比較してみた。
スポンサーリンク
黒い砂漠推奨スペックPC比較
まずは、「黒い砂漠」の公表されている推奨動作を見てほしい。
黒い砂漠推奨スペック」
OS | CPU |
---|---|
Windows 7、8 | CPU インテル Core i5 |
グラフィックボード | メモリ |
GTX 650 | 6GB以上 |
公表の推奨スペックはプレイヤーをより参入させるために低く見積もる傾向がある。
「黒い砂漠」はプレイヤーが入り乱れる大規模な戦争イベンドがあることもありスペックが高い方が良いと以前も記した。カクカクPCで何が起こったか分からないままボコボコにやられては悔しだろう。
ねおお「カックカクでプレイヤーがワープしてるやん……」
BTOメーカーでデスクトップ推奨パソコンを買うことが望ましい。私が個人的にサポートが良いと思うBTOメーカー
- マウスコンピューター
- ドスパラ
ドスパラ黒い砂漠推奨PC
- CPU:Core i7-4790
- メモリ:8GB
- グラボ:GeForce GTX980 4GB
- 容量:2TB HDD
- 価格:179,980 円(記事執筆時点での価格)
G-TUNE NEXTGEAR i640PA5-SP
- CPU:Core i7-4790
- メモリ:16GB
- グラボ:GeForce GTX980 4GB
- 容量:2TB HDD
- 価格:179,800 円(記事執筆時点での価格)
黒い砂漠推奨スペックPCのまとめ
ドスパラは黒い砂漠をプレイするのにちょうど良い構成だ。
G-TUNEはドスパラと構成が似ている。比較してみると、メモリの容量が大きい。
メーカー別に比較してみた。私が最も大事だと思うことはサポートの充実性だ。パソコンは長く使うものであり、トラブルも稀にある。
メーカーに問い合わせみてプロフェッショナルな回答を即座にくれるサポートチームがいるBTOメーカーは信頼でき、購入する気が起きる。
その点、2つのBTOメーカーは私が長く使っていて、おすすめだ。1度BTOメーカーに問い合わせてみてその回答が納得できるものかどうか見極め、購入に踏み切ってはどうか。
スポンサーリンク